

こんにちは。
Kの相談室管理人、Kセンパイです。
今日は職場の同僚とのこんな会話から。
うすいくん
Kセンパイ!Kセンパイ!
Kセンパイ
どうしたの?うすいくん
うすいくん
最近、髪の毛が薄くなってきたみたいで
30半ばを過ぎてついに来たかって感じで
Kセンパイは薄毛から脱却したんですよね?
何か抜け毛対策のいい方法とか教えてください!!
30半ばを過ぎてついに来たかって感じで
Kセンパイは薄毛から脱却したんですよね?
何か抜け毛対策のいい方法とか教えてください!!
抜け毛対策には頭皮の血行をよくすることが大切です。
そのためには日頃から軽い運動をすることを心がけましょう!
かといって普段あまり運動をされてない人が突然ジョギングや筋トレなどを始めると、怪我のもとにもなるので注意が必要です。
ウォーキングなどの軽い運動から徐々に習慣づけていきましょう。
Kセンパイのおすすめは仕事帰りのウォーキングです。
一駅手前の駅で降りて歩いて帰ったり、電車を降りてからバスを乗っていたのならそのバスを乗らずに歩いて帰ったり。
長時間歩くだけでもよい運動になります。
fa-hand-o-right
ポイント!
- 頭皮の血行を促進のための軽い運動を習慣付ける
- 突然激しい運動からはしない
- 仕事帰りに一駅手前の駅で降りてウォーキングをする
うすいくん
なるほど!ウォーキングみたいな軽い運動からか!
これなら、忙しくても仕事帰りにできそう!
これなら、忙しくても仕事帰りにできそう!
Kセンパイ
じゃぁ、今日から早速始めてみよう!
私は、本当に薄毛を気にして抜け毛対策のことをいろいろと調べだすようになったころから、仕事帰りのウォーキングを続けています。
自宅につくころには心地よく運動ができたなって感じになります。
その際、できれば頭皮に血がめぐってあたたかくなってきていることを意識してください。
重要なのは続けること!
仕事でもなんでもそうですが、「自分はできる!」と信じることです。
よく成功するためにマインドセットっていいますよね!
それと同じです。
薄毛も必ずあきらめずに生活習慣を変えれば改善できます!
私がそれを身を持って体験しましたから。
決して三日坊主にはならないよう、あなたも今日から始めてみましょう!
Kセンパイでした。